Mの視点。

バトスピライトユーザーの平凡社会人が残す自分用の考察メモ。

ダブルノヴァX,個人的メモ

待望のメガデッキ,『ダブルノヴァX』。

こんにちわ,Mです.

さて,挨拶のメモだけというのも何なので早速執筆。

個人的にも思い入れのあるダブルノヴァがX(テン)として帰ってきます。

煌臨編で衝撃のリバイバルをし圧倒的ソリティアで環境を支配したのもまだ記憶に新しい………あれ?もう2年も前なのか………

と時の流れが恐ろしくなるのは置いておくにしてもノヴァといえば公式も言う通り「バトスピの顔」,シンボル的スピリットなわけでそんなカードが,最強デッキを世に出し続けてきたメガデッキシリーズで出てくるなんてもう弱いわけがないですね。

筆者もカード効果が出た時からプロキシで延々と回し続け研究をしたものです。*1

今回は

1,序盤を支える低コスト*2

2,中盤を切り開く中コスト*3

3,切り札ダブルノヴァをはじめとする高コスト*4

の3つに章分けをして新規カードを見た後に再録カード,個人的注目カードとサンプルレシピ,デッキとしてみた時の強い点,弱い点を見ていこうと思います。

クッソ長くなっているうえに画像がないので見づらいとは思いますがご了承ください。目次から気になるところだけ見るだけでいいと思います。

また,軽減コストやレベル維持コア,BPなどは省略しますのでそこはバトスピ公式を見てください。一応バトスピwikiのリンクも張っておきます。

低コストカード。

スピリット

ゴッドシーカー 超星使徒ペルディータ

属性:赤

コスト:3

系統:超星・星竜

[Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のカード名に「ヴィオレ魔ゐ」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「超星」を持つコスト4以上のカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
[Lv1-Lv2]『自分のメインステップ』
このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。

 【ゴッドシーカー 超星使徒タルボス

属性:紫

コスト:3

系統:超星・星竜

[Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のカード名に「ヴィオレ魔ゐ」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「超星」を持つコスト4以上のカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
[Lv1-Lv2]
系統:「超星」を持つコスト3以下の自分のスピリットすべては、アタックできず、相手の効果を受けない。

 

ということで現環境おなじみのゴッドシーカーが2種類収録です。アマハラ形式ですね。共通効果として,3枚オープンし,創界神とコスト4以上の超星を手札に,残りを破棄するという標準的な効果。創界神の指定方法が特徴的ではあります。創界神で加えることのできる対象は2種類いるものの神託条件的にも基本的に採用されるのは『魔族side』のみでしょう。

 

ネクサス

ヴィオレ魔ゐ -魔族side-

属性:赤,紫

コスト:3

系統:創界神・超星・ウル

このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。

《神託》〔星竜/化神&コスト3以上〕
[Lv1-Lv2]このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【神技:2】[Lv1-Lv2:フラッシュ]『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
【神域】[Lv2]『お互いのアタックステップ』
相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のトラッシュにある系統:「超星」を持つカード4枚をゲームから除外することで、ただちにその効果を無効にする。

 

キャンペーン枠ですがないと始まらないので初心者の方は必ず開封後このカードだけはメインデッキに差し込んでください。

神託条件は星竜,化神コスト3以上とほぼアポローンながらも効果は超星に寄っているため活かしきるには自然と超星で固める必要が出てきます。2コアの神技で相手のコアを1つトラッシュ送りに。神域では相手のマジックを無効化することができます。近年は創界神と相性がいいマジックが多く,これを無効化できる効果は強力であるといえます。トラッシュの系統:超星を4枚も除外しないといけないため何度も使える効果ではありませんがノヴァXの攻撃的な効果と合わせると1,2回使えるだけで充分でしょう。

 

神星ラニアケア

属性:赤

コスト:3

このカードは系統:「超星」を持つ。
[Lv1-Lv2]
このネクサスの色とシンボルは紫としても扱う。
[Lv2]『自分のアタックステップ』
系統:「超星」を持つコスト5以上の自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加し、Lvを1つ上のものとして扱う。

 

ブレイヴができなくなるノヴァの打点を底上げしてくれつつ軽減の確保もできる地味に優秀なカードではないでしょうか。

特に後述の超界放をするまではコアが足りないと思うのでレベルを上げる効果は嬉しいところ。若干レベル維持コストが重い気もしなくはない。


マジック

ノヴァドロー

属性:赤

コスト:4

このカードは系統:「超星」を持つ。
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
[メイン]
自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分のカード名:「ヴィオレ魔ゐ -魔族side-」のコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。

 

4コストのドローカード。魔ゐ様がいると3ドローができる,ゼロカウンターを持っているなど優秀なことが書いてはあるが軽減が赤紫1つずつな点が扱いずらさがあるかもしれません。系統:超星を持っているので様々な手段で手札に加えることができるのは強みです。

 

中コストカード。

スピリット

煌星第三使徒ガニメデ

[フラッシュ]《煌臨:星竜&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分のをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
[Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサス1つを破壊する。さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
[Lv2]『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。さらに、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する

 

このカードは間違いなく相手を追い詰めるための影の切り札になります。ノヴァを再召喚して効果ダメージをさらに与えるのはもちろん,ダノヴァを出してゲーム1効果,ターン1効果を使いまわすもよし,コーディリアを再召喚して超星を回収してもよし,序盤にゴッドシーカーを再召喚してデッキを掘り進めるもよし,使い勝手がいいです。

甲竜によく採用されるネクサスなどを破壊できるのも非常に強力です。ただ煌臨時効果を使いたすぎて序盤に出しにくいということもあります(個人の問題)。


白き超星使徒ホワイトヴルム

トラッシュにあるこのカードは、自分が《煌臨》したとき、1コスト支払って召喚できる。
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。

 

 神託稼ぎ要因。メガデッキは様々なタイミングで煌臨できるので召喚タイミングも多く,簡単に2,3個のコアを創界神に乗せることができます。ただゴッドシーカーでコスト4以上がこのカードのみだった時や普通に手札に来てしまったときの処理が難しかったりするのでそこだけ注意が必要です。


煌星第九使徒フェーベ

[フラッシュ]《煌臨:星竜&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分のをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個を相手のトラッシュに置ける。または、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置ける。
[Lv2-Lv3]
このスピリットは相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。

 

相手の妨害ができながらも効果耐性も持っているカード。あまり煌臨せず召喚でいい感じはしました。出てからは基本置物なので自己消滅して再利用や不足コストにしてもいいかも。


黒き超星使徒ブラックヴルム

[バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後]
このバースト発動時に系統:「超星」を持つスピリットが消滅/破壊されていたら、相手のスピリット/アルティメットのコア2個を相手のトラッシュに置く。この効果で消滅したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
[Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。

 

正直ちょっと弱みを感じるもう一つのヴルム。書いてあること自体は強力なのでせめてセット時の耐性か破棄されたとき保険などの効果も欲しかった…

超星では貴重なアルティメット除去なのでそういう意味でも惜しいカード。

 

超星使徒スピッツァードラゴン

トラッシュにあるこのカードは、手札/デッキに戻らない。
手札にあるこのカードは、相手のバーストが発動するとき、1コスト支払ってただちに召喚できる。そうしたとき、相手のバースト1つを破棄し、ボイドからコア2個をこのスピリットか自分の創界神ネクサスに置く。
[Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。この効果で破壊したとき、このスピリットは回復する。

 

今までにないタイプの効果で,バースト発動前に発動する効果。表にする前に割り込み召喚してバーストを破棄する効果です。これめっちゃトラブルになりそうなんでタイミングバーストを表にしてからとかに変えてほしいですね。

エクストリームゲームにて新井さんが表にしてから発動してました。そりゃそうじゃないとトラブルになるよね。すいません。

このタイミングのせいでセット時耐性を持つアレックスなどが破棄できないのでそういう意味を込めてやはり変えてほしいですね。現状では出張とかはしにくそう。

とはいえ不意に出てきて神託稼ぎもしているのでもしかしたら除去されきらずにアタックステップが続けることができるなどの状況があるかもしれないので可能性があるカード。

トラッシュ回収ができないものの魔ゐの除外要員になってくれるので結局はフル採用な気もします。

 

マジック

ソウルクランチ

このカードは系統:「超星」を持つ。
自分の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
[フラッシュ]
このカードを無色として扱い、相手のスピリット/アルティメットのコア2個を相手のリザーブに置く。さらに、自分のカード名:「ヴィオレ魔ゐ -魔族side-」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で相手のリザーブに置かれるコアすべては相手のトラッシュに置かれる。

 

あらゆる創界神の神託で破棄されても手札に加えることができるマジック。出張パーツとしてみた時軽減に神シンボルがないのが残念なものの,無色化して2コアシュートできるのでトリヴィ・クラマの装甲をはがせる可能性があります。アブソリュートキャリバーがあったら意味ないですがそこはダノヴァXではがしたいですね・・・。

 

切り札,ダブルノヴァをはじめとする高コスト。

 【超星使徒コーディリア

[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「超星」を持つコスト6以下のカード1枚を手札に戻せる。そうしたとき、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
[Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。この効果でコアを4個以上置いたとき、自分の手札にある系統:「超星」を持つスピリットカード1枚を、をトラッシュに置いたものとして、このスピリットに《煌臨》できる。

 

メインギミックを司るカードです。一人でカードの回収,相手の除去、コアの回収,ソウルコア無しでの煌臨と強いことの詰め合わせです。地味にマジックやブレイヴ、果てには魔ゐも回収できるのが嬉しい。基本的にはこのカードの効果でノヴァXになり,相手のライフを削りに行きます。コア回収効果がLv2からなのでそれだけは注意。

 

 

滅神星龍ダークヴルム・ノヴァX

[Lv1-Lv2-Lv3]
カード名に「ノヴァX」を含む自分のスピリットすべては、合体できず(合体していたら分離する)、相手の効果を受けない。
【滅界放:2】[Lv2-Lv3:フラッシュ]
ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。または、ゲーム中に1回、自分の赤/紫の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。そうしたとき、このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリット/創界神ネクサスのブレイヴすべてを破壊する。

 

紫のノヴァです。耐性と除去,創界神を含むすべてのブレイヴを除去できる唯一のカードなのですが若干重いのが気になるところ。あと疲労状態の破壊時にも無色になってほしかった・・・

 

超神星龍ジークヴルム・ノヴァX

[フラッシュ]《煌臨:星竜&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分のをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの煌臨時』
系統:「超星」を持つスピリットに《煌臨》していたとき、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを置く。
【超界放:4】[Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
BP合計15000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。さらに、自分の赤/紫の創界神ネクサスのコア4個をこのスピリットに置くことで、相手のライフのコア2個までをボイドに置く。

 

そしてお待ちかね赤のノヴァです。ライフ回復,15000破壊,ライフバーンとなんか懐かしい感じの効果になってます。ライフバーンはメテオストームイメージなんだろうなぁ・・・

今回のノヴァは煌臨中でなくても効果を使えるので普通に素出ししてプレッシャー与えてもいいと思います。リバイバルよりも攻防一体という感じ。

嬉しい再録カード。

白晶防壁

爆星龍ガンマレイ・バースト・ドラゴン

煌星第二使徒スターゲイズ

雷皇龍ジークヴルム(リバイバル)

黒皇龍ダークヴルム(リバイバル)

創界神アポローン

アイツのカード

一月幼神ディアヌス・キッズ

魔界竜鬼ダークヴルム

滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ(リバイバル)

 詳しいことは省きますがかなり優秀どころが再録しました。ただ超星で固めるか,星竜で固めるかによっては全く使わないということにもなると思います。

ジークヴルムリバイバルからのスターゲイズ,効果も受けないし出た当時は強かったなぁ・・・

あると使えるかも。なカード。

ここではメガデッキに入っていないもののちょっと役立ちそうなカードを紹介します。

スピリット

サンピラードラゴン

煌星竜スピキュールドラゴン

最大軽減1コストで召喚可能な星竜回収カード。前者はブレイヴが回収可能なうえ【やっぱ拾ったカードは弱い】に対応している,後者はネクサスを破壊でき,このカード1枚で2回回収タイミングがあることが特徴。両者とも同名カードが回収可能なので無限に神託できる。

超神星龍ジークヴルム・ノヴァ(リバイバル)

XXでかなり高価なカードではあるもののあって損はないカード。ホワイトヴルムなどふいに登場するヴルムがいたり,ダノヴァXが効果耐性があり場持ちがいいことから第2のライフ回復手段にしたり,ハンデスをして相手の逆転の目を摘むプレイングをしたり,より凶悪になりそう。

ブレイヴ

超星龍剣ジークヴルムソード

キーワード効果【煌激突】とソウルコア回収効果を持った神話ブレイヴ。自身も系統:超星をもつので魔ゐのコストにも使える。ソウルコア回収効果を使えばガニメデやノヴァXを1ターンに何度も煌臨できるのでよりプレッシャーを与えることができます。

 

煌星銃ヴルムシューター

リバイバルノヴァと一緒に出張することもあるバーストブレイヴ。ふつうはしないプレイングではあるがこのカードをリバイバルノヴァに装填すればシンボルが5つになってさえいなければジャガンナート→トリヴィ・クラマでの甲竜の無限アタックを永遠に受け続けることもできる。

 

マジック

やっぱ拾ったカードは弱い

自身の効果でトラッシュから手札に加わることのできる,”アクセルを持たないコスト6以下のスピリット”限定回収カード。入れるのであればサンピラードラゴンも交えてすべてのカードを回収できるようにしたいです。

ネクサス

馬神弾

小型スピリットとネクサスの除去に特化している創界神ネクサス。まれに界放用のコアが足りない時があるためアポローンとともに追加候補。一切の軽減に役立たない点と素ではブレイヴが一枚も入っていない点は注意。

サンプルレシピ。

超星で固めたデッキレシピがコチラ。メガデッキとリミテッドカードセット2019のカードで組みました。

赤に寄せてノヴァXの効果ダメージをメインウェポンにしました。このままでも普通に強いコントロールデッキにはなっていますが序盤の動きが遅かったりしますのでこれを基本にカードを抜き差ししたら強くなると思います。

メガデッキ,強さと弱さ。

強い点

ノヴァX,コーディリア,魔ゐによるライフをもぎ取る性能は非常に強力で,相手に何もさせずに2点4点とライフをボイド送りにすることができます。流行りのシェパードールでも防げない点も強力です。

弱い点

正直それ以外のカードはカードパワーが高いわけではなく,かなりうまく立ち回らないといけないのかなと感じました。序盤動くために3コストの超星を増やすとゴッドシーカーで手札が増えなくなり,逆にそれを対策するために4コスト以上を増やすと身動きが取れなくなったりします。また,創界神がいないとダメージを与えることができないので事故にも弱く,特にドロー力が必要なのかなと感じました。幸い,魔ゐ自体はコーディリアでも回収ができるのでそこはよかったです。

まとめ。

めっちゃ難しい。過去のカードのサポートを受けにくいデッキになっているのでデッキビルド能力が試されるデッキになっていると思います。界渡くらいついててもよかったのになぁ。

とはいえあのノヴァをフィニッシャーにすることができるというのはそれだけで楽しいし,4章でも強化されることはほぼ確定しているのでここから復帰,もしくはバトスピを始めようという方にはお勧めできるデッキだと思います。

*1:本業の研究もしています。もちろんながら。

*2:ここでは先行1ターン目から召喚,プレイできるものを指す

*3:ここでは2ターン目以降に召喚,プレイできるものを指す

*4:コスト7以上の,2ターン目以降でも3軽減以上ないと出しづらいもの,ライフを減らさないと出せないものを指す